2018年1月26日に公開の映画「CINEMA FIGHTERS」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「CINEMA FIGHTERS」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
CINEMA FIGHTERSが視聴できる動画配信サービス
現在「CINEMA FIGHTERS」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「CINEMA FIGHTERS」が配信中です。
| 動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
|---|---|---|
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る |
CINEMA FIGHTERSのあらすじ
<パラレルワールド> 15年ぶりに母校の天体観測室を訪れた徹。そこで彼は、当時のまま時が止まったかのような部屋で、一冊のノートを見つける。「見ていてくれてありがとう」とそれは、彼が想いを寄せていたダンス部の真矢からのメッセージだった。伝えられなかった気持ちが胸に迫り、徹の目から涙が溢れ始め、15年前と現在が交差し始める。もしあの時を動かせるのなら…
<キモチラボの解法> キモチラボは人々の感情を解放するクリニック。天才ブレンダーのマイスターがエキスを操り、彼の助手シュンは無表情の美少女・リンに一目で恋に落ちる。マイスターを頼りに、シュンは何とか彼女の笑顔を引き出そうと奮闘するが、リンの隠された秘密を知ってしまう…
<Snowman> 近未来、ロクと深雪は深い愛で結ばれた20代の夫婦。不治の病を患うロクをカプセルで冷凍保存し、10年後の治療薬開発を信じて待つ決意をした深雪。しかし、目覚めたロクが目にしたのは、年老いた深雪の姿だった。50年の時を経た二人の愛の軌跡を描いたSFラブストーリー。
<色のない洋服店> 真っ黒な服と食べ物の世界で、洋服屋を営む由衣。店では黒い服だけを扱っているが、秘密の作業場でカラフルな洋服を作っている。謎の画家との出会いを機に、彼女は外の世界に向かって、自分の「色」を表現しようとする。
<終着の場所> 遠く離れた場所から互いを思っていた二人は、ある冬の日に列車で待ち合わせの場所に向かう。途中、彼女から「私、あなたに話したいことがある」という告白めいたメールが届き、その後連絡が途絶える。会うことのない登場人物たちのモノローグで描かれる、痛ましくも儚い愛の物語。
<SWAN SONG> 記録的な寒波に襲われ、滅亡を迎えようとする地球。名前も知らない女性に恋をしたギタリストのアサヒは、氷河期の東京を彷徨っていた。その人のために作ったスワンソング(人生の最後の曲)を聴いてもらうために、無謀な旅に出る。ついに探し求めていた女性の親友と出会い、アサヒの想いを届けるために、雪に覆われた街を進んでいく。
CINEMA FIGHTERSの詳細情報
「CINEMA FIGHTERS」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
| 監督 | A.T 常盤司郎 河瀨直美 萩原健太郎 落合賢 齋藤俊道 |
|---|---|
| 出演者 | AKIRA Dream Ami 倍賞美津子 古舘寛治 宮内ひとみ 小林喜日 山田孝之 岩田剛典 村井國夫 柳英里紗 水崎綾女 玄理 町田啓太 石井杏奈 藤井美菜 鈴木伸之 駒井蓮 鹿賀丈史 |
| カテゴリー | 映画 |
| 制作国 | 日本 |
| 公開日 | 2018年1月26日 |
| 上映時間 | 94分 |
CINEMA FIGHTERSの公式PVや予告編動画
「CINEMA FIGHTERS」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
CINEMA FIGHTERSを無料で見る方法は?
「CINEMA FIGHTERS」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
CINEMA FIGHTERSのよくある質問
-
Q映画『CINEMA FIGHTERS』のあらすじはどのようなものですか?
-
A
『CINEMA FIGHTERS』は6つの短編映画で構成されており、それぞれが異なるテーマとスタイルを持っています。EXILE TRIBEが参加し、音楽と映像の融合を追求した作品です。各短編は、それぞれのストーリーを通じて人間の様々な感情や葛藤を描き出します。
-
Q『CINEMA FIGHTERS』に登場するキャラクターの魅力は何ですか?
-
A
『CINEMA FIGHTERS』では、EXILE TRIBEのメンバーが多様なキャラクターを演じています。彼らの演技は、生々しい感情表現と熱意があり、それぞれの物語に説得力を持たせています。キャラクターたちが抱える内面の葛藤や成長が見どころです。
-
Q『CINEMA FIGHTERS』の制作にはどのようなスタッフが関わっていますか?
-
A
『CINEMA FIGHTERS』は、EXILEのHIROがプロデュースし、監督陣には行定勲や石井裕也など、多彩な才能が集結しています。各セグメントで異なる監督が手掛けているため、それぞれの作品には独自のスタイルと視点が表現されています。
-
Q『CINEMA FIGHTERS』のテーマやメッセージにはどのようなものがありますか?
-
A
『CINEMA FIGHTERS』の各短編は、人生のさまざまな瞬間や選択をテーマにしています。愛や友情、夢と現実などが描かれ、人々がどのように困難を乗り越えていくかを探求しています。観る人に共感を呼び起こすメッセージが込められています。
-
Q『CINEMA FIGHTERS』はどのようにしてファンに評価されていますか?
-
A
『CINEMA FIGHTERS』は、短編映画という形式やEXILE TRIBEの参加で注目を集めました。音楽と映像の融合が新鮮で、ファンからは新しい試みを高く評価されています。また、各短編が異なる監督によって手掛けられていることも、多様性として好評です。



CINEMA FIGHTERSの感想&レビュー
駿河屋で約300円の豪華版Blu-rayを手に入れた。安さにつられて購入したが、オムニバス形式ゆえに1本くらいは面白い話があるはずと期待しても、結局すべての話が退屈。どのエピソードも平凡で印象に残らない。ただしエンディングだけは光る。EXILEの楽曲を流し、映画風のエンドロールで締めくくる演出が唯一の見どころだった。
LDHの楽曲を基にしたオムニバス形式の作品です。
ストーリーがやや分かりづらい作品もありましたが、全体的に雰囲気は良かったです。
キャストが華やかで、意外にも退屈せずに楽しむことができました。
特に最後の地球滅亡前のエピソードが気に入りました。
2018年 ショートフィルム特集
第1話 山田孝之×石井杏奈
第2話
第3話 鈴木伸之×倍賞千恵子
第4話 鹿賀丈史
第5話 町田啓太×玄理
第6話 岩田剛典×桜庭ななみ
4~5 円盤が欲しい!
3~4 配信でも大丈夫だけど、何度も観たくなる
2~3 楽しめた!
1~2 まあ普通ですね
1 すみません、合いませんでした
EXILEの楽曲を映像化した6話構成の短編オムニバス映画。演技力の高さには驚いたものの、それが全てを物語っているわけではなかった。音楽と見事にマッチした話もいくつかあった一方で、ストーリーと楽曲の整合性が取れていない回もあり、首をかしげる場面も少なくなかった。
6本のオムニバス作品で構成されている。豪華なキャストが印象的だが、独特な世界観や設定にも関わらず背景が薄く、なんとなく消化不良な印象を受けた。各監督のスタイルが異なるにも関わらず、主人公たちに胡散臭さが漂うのは何故だろうか。ストーリー全体がどこかで見たことがあるように感じてしまう。
️パラレルワールド
山田孝之が高校生役を演じるのは厳しいし、石井杏奈が同級生役というのも違和感がある。
️キモチラボの解法
チャラアキラはかっこよく描かれている。
️スノーマン
俳優のパフォーマンスのおかげで、最も良い出来だと思う。
️色のない洋服店
自己語りが強すぎて辛い。自然界に色がある以上、この設定には無理がある。
️終着の場所
現実味のある内容で、こちらもかなり良かった。町田くんの最後の発言は観客の想像に任せるような印象があった。
️SWAN SONG
岩ちゃんの放浪するギタリスト役。時間が短過ぎて、え?これで終わり?という感覚が強かった。家のセットも妙に安っぽい。
全体としては「うーん」と感じてしまう印象が否めない。個人的には「スノーマン」が好きだ。
時にはショートフィルム形式のオムニバスも楽しむのが良い。作品によっては当たり外れがあるが、幕の内弁当に例えると、思いがけない素晴らしい作品に出会えることもあって、運が良ければラッキーだ。
【Netflixで日本字幕付き鑑賞】
「パラレルワールド」
山田孝之さんが30代で高校生を演じるのは珍しいですね。もう少し若い俳優を選んでも良かったのでは?
「キモチラボの解法」
うーん、もう少し先を観たかったな。
「スノーマン」
シンプルに切ない作品でした。
「色のない洋服店」
ありのままの自分を大切にすることが重要ですね。
「終着の場所」
中途半端な結末が気になりました。彼女の言いたいことを聞かずに「全部聞いたよ」と言う彼氏は変ですね。
「スワンソング」
岩田さん、イケメンすぎる!
〖CINEMA FIGHTERS project:オムニバス映画〗
LDH JAPANと「ShortShorts」がタッグを組み、LDHアーティストの楽曲を才能溢れる映画監督たちがショートフィルムとして表現するプロジェクトです。
ミュージックビデオで十分では?映画にする必要があったのかと感じる作品でした
2022年2,212本目
#2022年鑑賞 #オムニバス映画 #2017年製作 #CINEMAFIGHTERSproject