ポリス・ストーリー/REBORNはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.6
ポリス・ストーリー/REBORN 映画

2018年11月23日に公開の映画「ポリス・ストーリー/REBORN」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ポリス・ストーリー/REBORN」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ポリス・ストーリー/REBORNが視聴できる動画配信サービス

現在「ポリス・ストーリー/REBORN」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ポリス・ストーリー/REBORN」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ見る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

ポリス・ストーリー/REBORNのあらすじ

ある天才科学者が、画期的な機械心臓BleedingSteelの開発に成功した。しかし、それを使い人間の能力を遥かに超える生命体=バイオ・ウォリアー(超生体兵器)軍団へと進化させようと暗躍する闇の組織が襲いかかる。ジャッキー率いる警察特殊部隊S.W.A.T.は必死の護衛も虚しく、圧倒的な戦闘力の前に組織は殲滅されてしまう。そして、さらなる進化の鍵が眠るのは、ひとりの少女の体内だった。彼女を狙う影が忍び寄り、世界を支配せんとする組織の野望は、果たして止められるのか……。

ポリス・ストーリー/REBORNの詳細情報

「ポリス・ストーリー/REBORN」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 中国
公開日 2018年11月23日
上映時間 109分

ポリス・ストーリー/REBORNの公式PVや予告編動画

「ポリス・ストーリー/REBORN」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

ポリス・ストーリー/REBORNを無料で見る方法は?

「ポリス・ストーリー/REBORN」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

ポリス・ストーリー/REBORNのよくある質問

Q
映画『ポリス・ストーリー/REBORN』のあらすじはどのような内容ですか?
A

『ポリス・ストーリー/REBORN』は、国際テロリストに狙われた技術者を守るため、警察官たちが奮闘する物語です。主人公が過去のトラウマと向き合いながら、チームと共に困難を乗り越えていく様子が描かれます。アクションシーンが見どころとなっています。

Q
『ポリス・ストーリー/REBORN』の主演俳優は誰ですか?
A

『ポリス・ストーリー/REBORN』の主演は、アジアを代表するアクションスター、ジャッキー・チェンが務めています。彼の迫力あるアクションと演技が作品に緊張感を与えています。

Q
『ポリス・ストーリー/REBORN』の映画におけるテーマやメッセージは何ですか?
A

『ポリス・ストーリー/REBORN』では、正義と信頼の重要性がテーマとなっており、意思を持って困難に立ち向かう姿勢が描かれています。主人公の成長とチームワークの重要性も強調されています。

Q
『ポリス・ストーリー/REBORN』のアクションシーンの特徴は何ですか?
A

『ポリス・ストーリー/REBORN』のアクションシーンは、緻密なスタントとリアルな格闘シーンが特徴です。ジャッキー・チェンの身体能力が存分に活かされており、観客を圧倒します。特にカーチェイスや手に汗握るバトルシーンが際立っています。

Q
『ポリス・ストーリー/REBORN』は他のポリス・ストーリーシリーズとどのように異なりますか?
A

『ポリス・ストーリー/REBORN』は、シリーズの中で現代的な技術や国際的な設定が取り入れられ、より洗練されたストーリー展開が特徴です。過去作品と比べ、より深みのあるストーリーテリングが目指されています。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

ポリス・ストーリー/REBORNの感想&レビュー

  1. ミルクセゐき ミルクセゐき

    ジャッキーシリーズの二大巨頭「プロジェクト」と「ポリスストーリー」のタイトル詐欺作品です。
    ターミネーター的なSF要素が盛り込まれているものの、ポリスストーリーを意識しているのはエンドロールだけでした
    昔からジャッキー映画にはストーリー性を期待していないので、単にジャッキー主演のSFアクション映画として楽しむことができるかもしれません。ナイスネイチャ

  2. プリンス プリンス

    ジャッキーらしいアクションと雰囲気が懐かしく感じられる一方で、ストーリーには疑問が残る。

    なぜSFの設定にしたのか

    CGは分かりやすいものの、没入感はあまり得られなかった。

  3. 田貫

    とても面白かった。こんなに動けるジャッキーも、ほかの人たちも本当にすごい。ジャッキーのSF作品って珍しいのかな?ドキドキする一方で、見る側は気楽に楽しめた。リスンが結構好き。最後のオフショット風の映像も含めて好き。チームの愛を感じた。

  4. 工房の庭 工房の庭

    2018-11-24記。ジャッキー・チェンをB級SF扱いするとは考えもしなかった。REBORNとは再生人間のことだと知って驚いた。もはや『ポリス・ストーリー』の系譜とは呼べない。続編の話があるらしいが、タイトルの付け方は何とかすべきだ。原題が警察故事ではないのだから。とはいえ、アクションは高水準、女優もA級。ジャッキー・チェンは今も健在だ。

  5. しんのすけ しんのすけ

    ショウ・ルオのコミカルな演技は、往年のジャッキー・チェンを彷彿とさせて良かった。

  6. 清水

    「別にジャッキーと関係ないところで勝手にやればいいんじゃない?」というニュアンスだった。

  7. 松岡禎丞

    今日の『香港映画見ようね会』は『香港国際警察/NEW POLICE STORY』をすでにレビュー済みだったので、まだ観ていなかったこちらを

    今までのポリス・ストーリーシリーズとは関係なく、かなりSF寄りの作品だけど意外と面白かった しかも、関係ないと言いつつ『英雄故事』がエンドロールで流れてテンション上がったし、『NEW POLICE STORY』の最後にある、急斜面の屋根を滑り落ちるシーンと似た場面もあって楽しかった

    ぶつかって落としてしまったアイスを拾って手についたのをなめるジャッキーのお茶目さ

    あとジャッキーの娘役、オーヤン・ナナさんがめちゃくちゃ可愛い

    敵が氷系の技を使いそうな見た目なのにそんなことはなかった

  8. みにまむ みにまむ

    ポリス・ストーリーである必要がないように感じる

    ポリス・ストーリーを続けて観ると、突然のSF展開に驚かされる

    こういった要素も嫌いではないが、、、

    2025年の260本目

  9. りょうま りょうま

    邦題に「ポリス・ストーリー」と冠されているものの、実際には別物。エンディングに流れる主題歌はポリス・ストーリー・シリーズの新バージョン風だが、知らずに観れば「なんだこれ、ポリス・ストーリーじゃないじゃん!」と感じる人は多いだろう。いわゆる香港映画あるあるだ。

    今回のジャッキー・チェン映画はSF作品。舞台は現代で、序盤は2007年、メインは2020年が時間軸。宇宙人は登場せず、いわゆるバイオSF/バイオパンク的要素を含むジャンル作だ。詳しくは専門家ではないが、SF設定自体や敵の造形にはツッコミどころ満載。特撮も安っぽく、いわゆるB級SFといった質感。デザインはオマージュとパクリが混在しており、スター・ウォーズっぽい場面もあった。やはり香港・中華圏のSFは相性が難しいのだろう。

    とはいえ、結局のところ案外楽しめた。ジャッキーのアクションが全盛期ほどの迫力を見せない点は、長年の事実として受け入れるべきだが、それが本作の面白さの核ではない。何が面白かったのかと問われても答えにくいが、全体としては好感触だった。

    ジャッキーの脇を固める俳優陣も魅力的。若手のイケメン俳優ショウ・ルオがコメディ担当で好演するほか、ヒロイン陣も久々に魅力的。娘役のオーヤン・ナナは可愛いし、上司ジャッキーを慕う部下役のエリカ・シアホウもショートカット美人でアクションもこなす。二人とも好演。ちなみにオーヤン・ナナは芸能一家に生まれ、チェリストとしても天才少女と言われているらしい。欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー)の姪だそうだ。

    要するに、この映画はSFとジャッキー以外の要素が面白かったということになるのだろう。身も蓋もない言い方だが、面白ければそれでいい。

  10. 神谷浩史

    2025年7月12日(土)、ザ・シネマで字幕版を観賞しました。通算1306本目の作品です。

    ポリスストーリーにSF要素は必要ありません。ジャッキーは中国に行ってからスタイルが変わってしまいました。