里見八犬伝はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.9
里見八犬伝 映画

1983年12月10日に公開の映画「里見八犬伝」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「里見八犬伝」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

里見八犬伝が視聴できる動画配信サービス

現在「里見八犬伝」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「里見八犬伝」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

里見八犬伝のあらすじ

かつて里見家に討たれた蟇田定包の妻、玉梓とその子、素藤が不死の妖怪として蘇った。玉梓は里実一族を皆殺しにし、館山城を奪取する。逃げ延びた一人娘の静姫を狙う。そんな静姫の元には、蟇田一族との闘いに運命を持つ八犬士が次々と集まってくる…。

里見八犬伝の詳細情報

「里見八犬伝」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

原作者
監督
脚本家
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 日本
公開日 1983年12月10日
上映時間 136分

里見八犬伝を無料で見る方法は?

「里見八犬伝」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. ミキモト ミキモト

    40年前の作品ということもあり、セットがシンプルで音楽も少々古臭いのは仕方ないですが、キャストは実に豪華です。真田広之さんの存在感がやや薄いのは残念ですが、薬師丸ひろ子さんはもちろん可愛く、さらに夏木マリさんの美しさには驚かされました。千葉真一さんと真田広之さんの師弟共演が見られるのは、この後では『必殺』くらいでしょうか。ラストバトルの回転受け身は素晴らしかったので、もっとアクションシーンを楽しみたかったです。

  2. ぺご ぺご

    一族の最後の姫を守るため、運命に導かれた八人の勇者たちが集結する。妖の力を持つ敵族との壮絶な戦いを描いた、戦国時代を舞台にしたアクション時代劇ファンタジー。

    1983年という年の影響で、やはり古さは感じさせる。演出やBGMのあちこちに時代的な特色が見られ、その分、若い頃の薬師丸ひろ子や、元気いっぱいの真田広之の姿が見られるのも良いところ。今や彼はしっかりしたハリウッド俳優として知られているから、これほどの若々しい真田を目にすることはできないだろう。

    それでも運命で集まる勇士たちのエピソードや、妖との命を賭けた戦いは、心を熱くさせる。どこか昔好きだった「ふしぎ遊戯」の雰囲気を思い出す。こちらの作品が先に出たものの、基盤となる原作「八犬伝」が面白いからこその魅力だろう。

    派生作品としてのアニメ「サムライトルーパー」が影響を与え、かつて「南総里見八犬伝」の活字版も購入したが、子どもの頃には難しすぎて途中で挫折した記憶がある。今なら読めるかもしれない。原作に近いものを読みたいと思う。

  3. いくまる

    邦画はあまり観ないタイプだけど、この作品は出演陣がとても豪華で、曲もクールに決まっている。船に乗って敵を倒しに向かう場面で流れる曲が、観る者のワクワク感を一気に高めてくれる。

  4. みにまむ みにまむ

    緻密に作られたストーリーが魅力で、勢いよく仲間が集まる展開も見どころ。終盤には深い悲しみが訪れ、それが作品の深みと余韻を生んでいる。

  5. るるるる るるるる

    Wの悲劇が公開される前、演技の開眼を迎える前の薬師丸ひろ子さんは、まだ初々しさを残していた。
    主演の薬師丸さんは角川三姉妹の二人と張り合う覚悟を見せ、熱のこもった演技を見せてくれる。
    良い作品をつくりたい監督やスタッフの情熱は、ムカデや蛇すら動かしてしまうほどだった。
    とにかくこの頃の薬師丸さんには、良い監督と良い役者が絡むことで、さらに露出を増やし、もっと学び、そして成長してほしいと感じさせられる。
    スイッチが入る瞬間の表情はやはり魅力的だ。

    薬師丸さんが馬を難なく走らせる姿を観ると、相当時間をかけて乗馬訓練を積んだのだろうと想像できる。
    馬との信頼関係を含め、あそこまで恐れず走らせるのは並大抵の努力ではない。

  6. 鬼雀

    WOWOWの録画視聴対応作品。CGを前提にせず、VFXに過度な期待は不要。仲間を集めてボス討伐を目指すファンタジーに見えるが、滅びの美学が貫かれ、仲間たちは次々と犠牲になる。とはいえ、どこか既視感のある展開も否めない。蛇やムカデのモンスターは案外可愛らしく、北斗の拳のライガとフウガのような死に方も描かれる。真田広之の短パン姿がセクシー。

  7. koramame

    新たな八犬伝を鑑賞する前に、ストーリーの再確認を兼ねて視聴しました。

    40年以上前の作品ということもあり、現代の映像作品と比べるのは難しいですが、日本的なファンタジーとしての魅力は感じられました。

    ただ、オープニングのBGMは当時の流行や大人の事情のせいか、雰囲気に合っていなかったと思います。

    また、全体のストーリーを約2時間にまとめたため、後半では仲間が続々と退場するのが少し残念でした。

    個人的には岡田奈々の存在だけでも十分楽しめました。薬師丸ひろ子よりも岡田奈々の方が合っていたかもしれませんね。

    2025年10月5日 95作目
    WOWOWシネマ 録画

  8. どりーん

    子供の頃にテレビで見たことが懐かしく、WOWOWで視聴しました。最初に流れた洋楽には驚きましたが、特撮の雰囲気が強烈です。夏木マリがとても美しいですし、その大胆な衣装には驚かされました。フナムシが特に怖かったのもちゃんと記憶に残っています。母が薬師丸ひろ子の演技を酷評していましたが、実際には悪くないと思いました。真田広之はやはり素敵ですし、キスシーンの長さには、親から見ないように言われた思い出も。古い作品ではありますが、十分に楽しめました。

  9. 関西風

    WOWOWで視聴。何度も観て、原作の本も読みました。子どもの頃は真田さんが好きで、観るたびにワクワクしていました。今改めて観ると、昔ほどの興奮はありませんが、大人になった自分にはその成長が感じられます。キャストは豪華で見応えあり。氷菓ファンには一応おすすめです。#映画氷菓