ゴールデンスランバーはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.9
ゴールデンスランバー 映画

2019年1月12日に公開の映画「ゴールデンスランバー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ゴールデンスランバー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ゴールデンスランバーが視聴できる動画配信サービス

現在「ゴールデンスランバー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ゴールデンスランバー」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

ゴールデンスランバーのあらすじ

人気のアイドル歌手を強盗から救い出し、国民的ヒーローとなった優しい宅配ドライバーのゴヌ(カン・ドンウォン)。久しぶりに友人ムヨル(ユン・ゲサン)からの連絡を受けるが、その再会は一瞬の喜びに過ぎない。目の前で次期大統領候補が爆弾テロにより命を落とす光景に、動揺するゴヌ。そこでムヨルは、「お前を暗殺者に仕立て上げるのが『組織』の目的だ。誰も信じるな、生きろ!」と警告し、自ら命を絶つ。

大統領直属の国家情報院はゴヌを暗殺犯として扱い、メディアも一斉に報道。大規模な包囲網が築かれる中、無実の罪を着せられたゴヌは、事件の背後に国家権力が絡んでいることに気づく。無数の警察に追われる中、彼は巨大な陰謀にどう立ち向かうのか――?

ゴールデンスランバーの詳細情報

「ゴールデンスランバー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

原作者
監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 韓国
公開日 2019年1月12日
上映時間 108分

ゴールデンスランバーの公式PVや予告編動画

「ゴールデンスランバー」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

ゴールデンスランバーを無料で見る方法は?

「ゴールデンスランバー」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

ゴールデンスランバーの感想&レビュー

  1. 読書の虫 読書の虫

    素晴らしい体験だった。青春の雰囲気を感じさせる伊坂幸太郎の魅力もありつつ、韓国を舞台にしたことでエンターテイメント性が増し、観やすくて面白い映画になっていた。主人公の「良い奴」感に影響されて周囲の人々の行動が変わっていく様子は、ファンタジーに思えるかもしれないが、これがないと現実が辛くなると思わせるほど希望に満ちた展開が続く。巡り巡る「良い行動」がつながるのが本当に素敵。元々のファンタジーなストーリーであることを考えると、これで十分だ。そして、カン・ドンウォンの役どころもぴったりで、スーパーハンサムというよりは、優しい雰囲気のイケメンが物語に説得力を与えていた。髪のボサボサなハン・ヒョジュもキュートで魅力的。昔の仲間たちが今も助け合う姿に感激。その後の展開は未知だが、希望に満ちた終わり方がとても良かった。こういう映画が大好きだ。

  2. ちうべい ちうべい

    偶然見つけて観てみたら大当たりだった。ハラハラドキドキの展開で、出演者は知っている人ばかり。キャストが豪華で見ごたえがあった。

  3. 浩史 浩史

    今観ると、豪華キャストの魅力に圧倒される一方、これだけ豪華な俳優を揃えながら結末はどうなるのかと首をひねる。中盤以降、原作の醍醐味である善良な人間は善良に助けられる展開をことごとく潰しており、目の前が真っ暗になるほどの落胆を味わう。そこまで回収してくれるのかと驚く場面もあるのに、それを活かしきれていないのが惜しい。

    それでも、原作をリスペクトし忠実に実写化した日本の劇場版は本当に奇跡の完成度だった。日本版をもう一度観たくなるほどだ。

  4. やくもい やくもい

    カンドンウォンが奮闘しながらもユーモア満載の娯楽アクション映画。
    出演はキムユジョン、チョンソミン、チェウシク、ヨムヘランなどの豪華カメオが揃い、ユンゲサン、ハンヒョジュ、キムソンギュン(応答せよ)、キムデミョン(ミセン賢医)など、見ごたえのあるキャストが魅力的。
    最後までしっかりとストーリーが回収され、軽やかに楽しめる作品。

  5. chinta chinta

    日本版はまだ観ていないけど、見てみようかな。小説の内容が面白い。最初からスリルがあって、英雄から犯罪者に変わるのがメディア次第で怖い人や世間はどうなのか。一般市民が政府から逃げる姿最後はスカッとする。

  6. 淋しい熱帯魚 淋しい熱帯魚

    日本のオリジナル版は観ていませんが、ストーリーは興味深いです。

    アイドルを救った男が、国民的ヒーローとして知られるようになります。しかし、今度は何故か容疑者として追われる立場に。

    彼を追うのは国家の組織で、彼は必死に逃げる一方、組織は執拗に追っています。

    過去の仲間たちが再登場しますが、彼らは敵なのか味方なのか一体どうなのか?

    誰も信用できない状況の中で、仲間が下す決断は?

    物語の結末は素晴らしく、楽しんで観ることができました。