2008年1月7日に公開のアニメ「ARIA The ORIGINATION」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ARIA The ORIGINATION」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ARIA The ORIGINATIONが視聴できる動画配信サービス
現在「ARIA The ORIGINATION」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ARIA The ORIGINATION」が配信中です。
| 動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
|---|---|---|
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る |
ARIA The ORIGINATIONのあらすじ
惑星改造によって誕生した水の惑星「アクア」。その観光都市ネオ・ヴェネツィアで、多くの人々が憧れる職業は、ゴンドラを操るウンディーネ(水先案内人)です。15歳の少女、水無灯里(みずなしあかり)はイントウンドウ・アクアに来て、ウンディーネになる夢を抱いています。彼女が日々努力を重ねているのは、水の三大妖精の一人、アリシア・フローレンスが経営する水先案内店「ARIAカンパニー」。姫屋の藍華やオレンジぷらねっとのアリスと共に悩みながらも、プリマ・ウンディーネを目指して奮闘中です。
ARIA The ORIGINATIONの詳細情報
「ARIA The ORIGINATION」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
| 制作会社 | ハルフィルムメーカー |
|---|---|
| 原作者 | 天野こずえ |
| 監督 | 佐藤順一 |
| 脚本家 | 佐藤順一 吉田玲子 浦畑達彦 藤咲あゆな |
| キャラクターデザイナー | 古賀誠 |
| 主題歌・挿入歌 | 牧野由依 |
| 出演者 | |
| カテゴリー | アニメ |
| 制作国 | 日本 |
| 公開日 | 2008年1月7日 |
ARIA The ORIGINATIONの公式PVや予告編動画
「ARIA The ORIGINATION」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
ARIA The ORIGINATIONのエピソード
「ARIA The ORIGINATION」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
| 01 | その やがて訪れる春の風に・・・ | 賑やかなカーニバルが終わって、ネオ・ヴェネツィアにまもなく春が訪れようとしています。そんな折、アリシアさんのお客様から、桜の紅茶と桜のジャムが届きました。一足早い春のプレゼントです。アリシアさんの提案で、姫屋の晃さんや藍華、オレンジぷらねっとのアテナさんやアリスも誘ってティーパーティーを開くことになりました。さっそく準備を始める灯里を手伝って、アリア社長も大活躍です。 |
| 02 | その 笑顔のお客さまは・・・ | ある日、シングルの灯里に案内して欲しいという予約の電話がARIAカンパニーにかかってきました。アリシアさんは励ましてくれたけれど、藍華やアリスはシングルの灯里を指名してくるなんて何か理由があるに違いない、と心配になるようなことを言います。 そして、予約の日。ARIAカンパニーに現れたのはやさしそうなご婦人でした。でもそのお客様のご注文は少々変わっています。灯里だけにできるネオ・ヴェネツィア案内をしてほしいとおっしゃるのです。 |
| 03 | その こめられた想いを・・・ | ネオ・ヴェネツィアでは今日も街のあちこちで建物の修復が行なわれています。そんな建物の話題で盛り上がった灯里たちが、カフェ・フロリアンへお茶をしに行く途中、広場の露店できれいなガラス瓶に入ったチョコレートを売っている青年に出会いました。 でも、その時ハプニングが。灯里たちがお店の行列に並んでいる時、子供が瓶を割って泣き出してしまったのです。灯里は、その出来事の日から青年の姿を見かけなくなったことが気になっていました。 |
| 04 | その 明日を目指すものたちは・・・ | 今日も大忙しのARIAカンパニー。灯里はアリシアさんの役に立ちたいのですが、シングルの立場ではできることが少なくて…。そんな灯里にアリシアさんはシングルでもお客様を乗せられるトラゲットのお仕事を勧めてくれるのでした。 トラゲットのお仕事の日。乗り場に着いた灯里は、いろいろな水先案内店から集まったウンディーネに混じって少しドキドキです。そして灯里は、オレンジぷらねっとのアトラと杏、それに姫屋のあゆみの4人で持ち場を担当することになったのですが…。 |
| 05 | その おもいでのクローバーは・・・ | 合同練習に勤しむ灯里と藍華、アリスたち。その最中に触れたアテナさんの謳声と、アリシアさんの優雅なオール捌きに3人は改めて感動しました。でも、藍華はアリスの「天賦の才能は望んで手に入るものではない」という言葉にどきりとするのでした。アリスと灯里は誰にも負けない才能を持っている…、でも自分には? そんな時、藍華は晃さんの部屋で先輩3人組が写った写真を見つけます。その中で一人だけシングルの晃さん。辛くなかったのかと尋ねる藍華に、晃さんは秘密のエピソードを語り始めるのでした。 |
| 06 | その ちょっぴり秘密の場所に・・・ | 今日はアリシアさんが一日おでかけでARIAカンパニーも臨時休業です。灯里はアリア社長とネオ・ヴェネツィアの街を探検して、おいしいお昼ごはんを食べたり、お買い物をしたり。そんな様子を暁が見かけて後を追いますが、神出鬼没な二人に振り回されてしまいます。そして藍華とアリスもまた、挙動不審な暁を見かけてそっと後をつけるのですが…。実はそのころ、灯里はとっておきの秘密の場所で、あの御方と会っていたのでした。 |
| 07 | その 課外授業に・・・ | 今日もドジっ子炸裂のアテナさんにアリスは困り気味。そんな中、合同練習で灯里が藍華に叱られているのを見たアリスは、アリシアさんはどんな風に叱るのか灯里に尋ねます。でも、一度も叱られたことがないと聞いてびっくり。その日からアリスは灯里とアリシアさんの様子をこっそりと窺ってみるのですが、確かに叱る気配がありません。そんなある日、アリスは偶然カフェでアリシアさんと二人きりになってしまいます。 |
| 08 | その ゆるやかな時の中に… | 今日はARIAカンパニーの創立記念日です。灯里はグランマとアリシアさん、それにアリア社長の一行でネオ・ヴェネツィアンレースで有名なブラーノ島へ1泊旅行にでかけるのでした。そこは引退したARIAカンパニーの先輩ウンディーネであるアンナが嫁いでいった島。 その夜、皆で楽しい時間を過ごす中、灯里はグランマからARIAカンパニーを作ったいきさつを聞きます。それは、グランマがまだ姫屋でウンディーネをしていた頃の物語でした。 |
| 09 | その 大切な人の記憶に・・・ | アリスからアテナさんと二人でピクニックに出かける、と聞いて灯里と藍華はびっくり。アリスは知らないけれど、それはシングル試験なのかも!?そんな二人の驚きをよそに、アリスは楽しみに胸を膨らませます。でも肝心のその日、アテナさんは急な仕事でピクニックは中止に。アテナさんのせいではないと思いながら、冷たくふるまってしまうアリス…。その時、バナナの皮で転んだアテナさんがなんと記憶喪失になってしまったのです。 |
| 10 | その オレンジの風につつまれて・・・ | アリスがついにミドルスクールを卒業。これからずっと灯里や藍華と一緒に練習できる!アリスがひときわ気合の入った合同練習をしたその夜、アテナさんは明日ピクニックに行こうとアリスを誘うのでした。 そして翌朝。今日は一日、アテナがお客さんでアリスがウンディーネの役で通す、というアテナの提案を受けて立つアリス。そして…。「お客様、お手をどうぞ。」初めて見せるアリスの柔らかで自然な笑みに、アテナさんは驚くのでした。 |
| 11 | その お月見の夜のときめきは・・・ | アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提案するのでした。 そうして始まった楽しいお月見の会。アリスの気持ちは次第にやわらかくなっていきます。 一方、藍華は落ち着かない様子。お月見に誘っていたアルくんがなかなか現れないのです。 |
| 12 | その 変わりゆく日々に・・・ | 姫屋のサロンで一人思い悩む晃さん。会社のウンディーネたちがアリスの飛び級昇格の噂話をしているのを耳にして、藍華のことが心配になってしまいます。 意を決した晃さんはジェラート屋へと藍華を誘い出します。でも話を切り出せないでいる晃さんに藍華は自分から決意を語り始めました。その想いを受け止めた晃さんは藍華にある提案をするのです。 一方のアリスは、今までのように灯里や藍華に会えないほど忙しい日々を送っていました。 |
| 13 | その 蒼い海と風の中で・・・ | 灯里と藍華の二人だけになってしまった合同練習。そのさなか、藍華はもう一緒に練習ができなくなったことを告げます。そして新たに開店する姫屋の支店を任されることも。涙まじりでそう話す藍華のプリマ昇格を灯里は心から祝福しました。 早速アリシアさんに藍華の昇格を報告する灯里。するとそれを聞いたアリシアさんは、あくる日プリマ昇格試験を行うことを灯里に告げるのでした。 |
| 14 | その 新しいはじまりに・・・ | ついにプリマに昇格した灯里に、アリシアさんは心に秘めていた決意を明かしました。それはアリシアさんがゴンドラ協会の要職について現役を退くということ。 話を聞いて駆け付けた藍華とアリスの前で灯里は、「きっと、大丈夫」と元気に振舞います。今はまだアリシアさんがいて、アリア社長がいて、灯里がいるいつもと変わらぬARIAカンパニー。けれど、アリシアさんの姿がふと見えなくなった瞬間、灯里の気持ちはさざめくのでした。 |
ARIA The ORIGINATIONを無料で見る方法は?
「ARIA The ORIGINATION」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「dアニメストア」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。



ARIA The ORIGINATIONの感想&レビュー
音楽評価:85点
声優評価:77.5点
キャラクター評価:82.5点
脚本評価:81点
演出評価:75点
作画評価:74点
総合評価:80.6点
初回視聴時期:2025/7
OVAを含む全話を観終えた。SF要素をさりげなく織り込んだ日常系アニメの名作で、変わりゆく中での日常の描き方が魅力だ。
展開にはほんのり古さや草木のような素朴さ、メルヘン的な雰囲気を感じる場面もあるが、丁寧な描写と演出のおかげで全体を通して穏やかに観賞でき、心が癒される。
ほどほどの予定調和なストーリーラインだが、それを崩さずに貫く姿勢がむしろ尊い。演出の積み上げ方も心地よく、特に3期のクライマックスに向けてのカタルシスは鮮やかで胸を打つ。音楽面も特筆に値し、個人的にも劇伴の多くが高品質。制作陣へのリスペクトを感じる。今年は20周年記念のライブが大々的に開催されるとのことで、今なお根強いファンがいるのも作品全体の説得力の証左だ。心に響く、そんな素敵なアニメだった。
この2年間、支えてくれて本当にありがとう。
新たなスタートに向けて、再び歩み出します。
終盤はARIAシリーズの集大成として描かれており、主人公の成長ぶりに深く感動する。
懐かしいなぁ。あの頃はよくラジオを聴いていた。ナチュレサーティーも、ドラマCDも、いろいろ聴いたよ。
日々を生きるということには、常に変化がつきものだ。変化は時に穏やかに、時には突然訪れる。そしてそれは、いまある現状に別れを告げ、その現状を過去とみなし、未来へと歩みを進めることにもつながる。だから変化には、少しの躊躇いを覚える。愛おしくてたまらない今がどこかへ飛んでいってしまいそうだから。
それでも大丈夫。過ぎ去ったはずの現在は、振り返ればいつもすぐそばにある。想像もつかないような素敵な未来も、すぐそばに待っている。きっと大丈夫。寂しくなったら振り向けばいい。振り向きながら、自分のペースで前へ進めばいい。
はじまりの風はいつもやさしく吹く。変化とは別れであり、出会いであるのだから。
5(億)の評価です。後半は比喩を超えて涙が止まらなくなるほど感動しました。こんなに素晴らしい作品なのに、どうしてもっと注目されないのだろう。
心が温まる。5話と9話以降の展開はどれも本当に好き。ずっとこの日常感が続くと思っていたのに、後半は唐突に物事が次々と進んでいって、少し辛かった。灯里も同じ気持ちだったのだろう。
大波乱のTV版最終シーズンが幕を開ける。穏やかな日常感は変わらない一方で、サザエさん時空ではないため、ただ成長を続けるだけではなく、終わりが訪れる瞬間も描かれる。とはいえ、主人公の灯里やアリシアさんの考え方や在り方に、寂しさを感じる場面も肯定してもらえる。とても良いアニメでした。 #穏やかな日常系
3人の成長を見守り続け、彼女たちがプリマになった瞬間には思わず涙がこぼれました。アリシアさんの引退シーンも胸を打つもので、つい泣いてしまいました。ぜひ多くの人に見てほしい、おすすめのアニメの一つです。
一期・二期を経て迎える三期は最高だった。主人公3人の成長が際立ち、心が洗われるような感動を味わえた。私もプリマを目指して、人生を全力で頑張ろうと思う。