1998年1月15日に公開の映画「ピースメーカー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ピースメーカー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ピースメーカーが視聴できる動画配信サービス
現在「ピースメーカー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ピースメーカー」が配信中です。
最終更新日
ピースメーカーのあらすじ
ロシアから盗まれた10発の核弾頭を追跡する、対テロを専門とする防衛省デヴォー大佐とケリー博士。輸送に用いられたトラックを特定することには成功するが、8発しか奪還できない。やがて残る1発がボスニアの外交官によってニューヨークに持ち込まれた証拠をつかむ――核兵器の拡散を阻止する緊迫の国際追跡劇が始まる。
ピースメーカーの詳細情報
「ピースメーカー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | ミミ・レダー |
---|---|
脚本家 | マイケル・シファー |
出演者 |
|
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | アクション サスペンス |
制作国 | アメリカ |
公開日 | 1998年1月15日 |
上映時間 | 124分 |
ピースメーカーを無料で見る方法は?
「ピースメーカー」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
核兵器を巡る対テロドラマの概要はこうだ。対テロを専門とするデヴォー大佐とケリー博士が、ロシアから盗み出された10発の核弾頭を追跡。輸送に使われたトラックを突き止めるものの、奪還できたのは8発だけ。残る1発がボスニア出身の外交官によってニューヨークへ持ち込まれた可能性が浮上する。解体されるはずだった核兵器がテロリストの手に渡り、それを取り戻すべく米軍人と原子力研究者が奔走する展開を描く。
飽きずに見られておもしろかった!米国側ではなく、テロリスト側の立場に共感してしまった。やってはいけないことだと分かっていながら、彼らにもテロを選ぶ理由があるのかもしれない。
テロリストに奪われた核弾頭を奪還するべく、米軍人と原子力科学者の活躍を描くミミ・レダー監督の作品。次作のディープ・インパクトも評判だっただけに、本作も監督の手腕をしっかり感じさせる。クルーニー、キッドマン、アーミン・ミューラー=スタールの存在感が光り、満足度の高い仕上がり。試写にて
非常に楽しめた作品でした。
主演を務めるのは、ジョージ・クルーニーとニコール・キッドマンという二大スター。特にニコールは、彼女が最も美しい時期に制作された作品です。
画面に登場するだけで華やかさを放つ、さすがは世界的な女優です。
物語は、消失したロシアの核を巡る国際的なハイテクサスペンスです。
内容は複雑になりがちですが、非常に理解しやすい仕上がりになっています。
それでいて陳腐さを感じさせず、常に高揚感を持たせる演出が素晴らしいです。
監督は、人気医療ドラマ「ER緊急救命室」のミミ・レイダー。
この手の大作では珍しい女性監督が手掛けているため、他の同ジャンルの作品とは一線を画し、物語の中心に女性を据えている点が見所です。
核弾頭テロに挑む、話を聞かないタイプの軍人とアクティブな博士。短髪が似合うジョージ・クルーニーと、緊張感を漂わせる美しさのニコール・キッドマン。
ジョージ・クルーニーが若々しい!
ニコール・キッドマンも同様に若々しい。
自然な演技が素晴らしかった!
もし現実に起きたら怖い内容だけれど、
それなりにアクションもあって、
楽しむことができた。
ロシアから盗まれた核弾頭を、ジョージ・クルーニーとニコール・キッドマンが追いかけるストーリー。シンプルでテンポが良く、アクションも満載で、120分があっという間に感じられる。90年代のアクション映画の魅力が詰まった作品だ。若き日のニコール・キッドマンの美しさも際立っている。
輸入版の4Kを見つけて購入しました。
昔の映画とは思えないほど、今見ても圧倒的な迫力があります。
ジョージ・クルーニーが好きというバイアスを除いても、やはり秀作ですし、音楽も素晴らしいです。
ミミ・レダー監督はあまり多くの作品を手掛けていませんが、本作と「ビリーブ」は非常に良い出来だと思います。
過去の鑑賞記録。
日本公開前にルーマニアの映画館で観ました。ドリームワークスの第1作だったと記憶しています。
公開から28年を経ても、テンポの良さと迫力を保つザ・ピースメーカーは、ミミ・レダーの長編映画監督デビュー作として高く評価できます。編集の冴えが光り、ストーリー自体には新味は感じられないものの、場面展開が多彩でスピード感が抜群です。核弾頭強奪をめぐるロシア国内のトレインジャック、ウィーンのカーアクション、ロシア領空侵犯を巡る米空軍ヘリの描写、橋から落ちかけるトラックの戦闘、マンハッタンの混雑した街での追跡と、場面は次々と繰り出され、迫力があります。主演のジョージ・クルーニー(米陸軍大佐トム・デヴォー)とニコール・キッドマン(核密輸対策班ジュリア・ケリー博士)は高水準。足を引っ張る脇役や内部の裏切り者がいないため、観客は安心して物語に集中できます。ケリー博士が国家安全保障顧問として大統領直属の権限を持つ設定は、展開をモタつかせずスムーズに進行します。撮影時、キッドマンは三十代前半で美しい。デヴォーを演じるクルーニーは24 -TWENTY FOUR- のジャック・バウアーを連想させますが、本作は1997年公開作です。24 のシーズン1は2001年に放映開始。日本語吹替は両役とも小山力也が担当しています。