2024年8月23日に公開の映画「ポライト・ソサエティ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ポライト・ソサエティ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ポライト・ソサエティが視聴できる動画配信サービス
現在「ポライト・ソサエティ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ポライト・ソサエティ」が配信中です。
ポライト・ソサエティのあらすじ
姉妹の絆と親の失望、そして大胆なアクションが愉快に交錯する物語。結婚を控えた姉リナを救うため、スタントウーマンを夢見る妹リア・カーンが立ち上がる。友人たちの協力を得て、リアは自立と姉妹愛の名のもと、結婚式から姉を奪還しようと計画する。
ポライト・ソサエティの詳細情報
「ポライト・ソサエティ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
ポライト・ソサエティの公式PVや予告編動画
「ポライト・ソサエティ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
ポライト・ソサエティの楽曲
「ポライト・ソサエティ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックPolite Society (Original Motion Picture Soundtrack)Various Artists
ポライト・ソサエティを無料で見る方法は?
「ポライト・ソサエティ」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。



ポライト・ソサエティの感想&レビュー
この作品の魅力は、勢いと物理で解決していく独特の展開にある。ただ、それが私の好みと大きくズレており、B級映画的な要素が苦手なタイプには刺さりにくいかもしれない。敵役の母子がとてつもなく不気味で、悪役としての存在感は抜群だけれど、主人公の暴走は大げさで、知性や圧倒的な力で押し切るタイプでもないため、見ていてフラストレーションが溜まる場面が多い。共感性羞恥に似た居心地の悪さを味わい、思わず早送りしてしまう瞬間もあった。リアリティのある普通の高校生という描写は確かに感じられるのだけれど、相手に瑕疵がないのに罪をでっち上げようとする主人公の画策には、やはり無理があると感じる。姉が「画家になるんだ!」と宣言する前半の場面は特に痛々しく、もし彼女が本当に望んでいないなら、それは理想の押し付けでしかない。ラストにかけて姉の立場にも変化が現れるが、全体的には前半の暴走感が強く印象に残る。家父長制を諸悪の根源として分かりやすく描く一方で、主人公が大切な人を守る姿や、いじめっ子との共闘、そして最後に娘を守る方向へ舵を切る姉妹の母の描写など、光る場面もある。B級映画が好きな人や怒りと物理で解決みたいな話が好みの人には、観る価値がある作品だと思う。)
リアちゃんは元気いっぱいで様々なことを起こすので、「あちゃー」と思いながらも、私たちを引っ張って走り抜けてくれる爽快感がありました。もう少しボリウッドの要素を強めてほしかったかもしれません
あの頃、10代でめちゃくちゃ笑っていた。マザコンだろうとは思っていたけれど、ドントブリーズ系の女性を人間として見ず、産める存在・子宮としてしか評価していない男だったとは、ゾッとする。
インド映画を期待して観たのに、実際はイギリス映画だった。騒がしく振る舞うカンフー少女キャラにはハマらず、全体的にいまひとつ。アクションもコメディも不足していた。
思っていたよりコメディ色が強く、でも十分に楽しめた。お姉さんは周囲の圧力に従って選択を迫られる場面があり、それによってかえって気持ちが軽くなる瞬間もあって、見ていてなかなかしんどい展開だった。パキスタン系ムスリムの結婚式の衣装の豪華さや、普段は馴染みのない文化が垣間見える描写も楽しい。ただ、アクション性がもう少し欲しかったのが正直な感想。
個人的には5では全然足りない!!!!もっと星を増やしたい!!!!これは素晴らしいシスターフッドだ!!!!こんなのが見たかった!!!!花嫁をさらう女性という設定だけで最高すぎる!!!!場面展開も素晴らしく、非常に見やすかった!!!!インド映画は少ししか見たことがないから、余計にイメージが覆された!!!!ユーネクで配信してるから、ポイントでみんな観てほしい!!!!早く気づいて!!!!
インド映画かと思ったら、ノリが全く異なり、実はイギリス映画でした。吹替の歌は日本の歌謡曲のようで、コメディも日本的な感覚に通じるものがあります。結婚相手の男の人種が母親に似ているのかと思っていましたが、主人公からはマザコンとして扱われていたので、予想とは違ったようです。インド映画を期待していたのですが、これもまた面白かったです!
2025-10-01 今年186本目
サムネだけ見てインド映画かと思いきや、英国系パキスタンの物語だった。家族と青春のホームドラマ感を残しつつ、全編テンション高めのスパイアクション風で、何も考えずに楽しめる。少し皮肉も効いた英国らしさ。アーガイル路線はやめて、こちらをシリーズ化してほしい。