初恋はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.2
初恋 映画

2020年2月28日に公開の映画「初恋」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「初恋」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

初恋が視聴できる動画配信サービス

現在「初恋」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「初恋」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ見る
TELASA
  • 月額990円
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

初恋のあらすじ

喜怒哀楽が凝縮された、人生で最も濃密な夜を描く珠玉のラブストーリー。新宿・歌舞伎町で欲望が渦巻く中、天涯孤独のプロボクサー・葛城レオ(窪田正孝)は特異な才能を持ちながら、格下の相手との試合で予想外のKO負けを喫する。その後の診察で余命が限られている病を告知され、あてどなく街を彷徨っていたレオの前に少女が現れる。「助けて」との声に反応し、彼は咄嗟に追手の男を倒すが、なんとその男は刑事だった!レオは落ちた警察手帳を拾い、少女に腕を引かれ現場を離れる。少女はモニカ(小西桜子)と名乗り、父の借金に苦しみ、ヤクザから逃げられない事情を打ち明ける。

初恋の詳細情報

「初恋」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 日本
公開日 2020年2月28日
上映時間 115分

初恋の公式PVや予告編動画

「初恋」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

初恋を無料で見る方法は?

「初恋」を無料で視聴するなら、「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. 小さな森

    全然ラブストーリーには見えないけど、それが三池崇史監督らしさ。全員が総当たり戦になるかと思っていたのに、そうはならなかった。

  2. 茶漬彦 茶漬彦

    ベッキーの怪演に加え、染谷の独特の雰囲気が際立っていました。そして、その存在感は窪田正孝の圧巻の演技に裏打ちされています。

    前半では定まらない視線と揺れ動く体幹が、レオの内面的な空虚さを表現していましたが、後半に入ると、まるで意識がはっきりし、動きや重心の置き方までが一変する様子は見事でした。

    ユリの孤独な戦いを描いたシーンも非常に印象的で、特に引きで映し出された日常の描写は心に残ります。彼らが必死に勝ち取った平凡な日々に、思わず涙を誘われました。

    誰もがどこかに醜さや狡さ、クレイジーさを抱えていて、暴力的な要素はいつものことかもしれませんが、その中にある人間の感情の豊かさが強く感じられました。
    地獄のようなロマンチックさがたまらなく魅力的です。

    素晴らしい三池作品でした。

  3. chinta chinta

    一度邪の泥に足を踏み入れた瞬間、もがけばもがくほど抜け出せなくなる。脳の回路は一瞬で変わり、滅びていくことは灰のように儚い結末だ。この末の世を生き抜くには、理性を維持していくだけでもどれほど忍耐が必要か。今の私に問う。沼にいるのか、それともいないのかという二択の選択を、今突きつけられる。

  4. スープ

    主人公がヤクザと対比されるのが、冴えない一般人ではなくボクサーである点が魅力的です。

  5. 千尋 千尋

    今まで観た邦画の中で特にお気に入りの作品です。主人公を演じる窪田正孝の目の鋭さ、常にユニークな演技を見せる染谷将太、そして発狂しながら全力疾走するベッキー、迫力満点の抜刀シーンを含む内野聖陽のカッコよさが際立っています。これはまさに神映画です。

  6. 清水

    三池崇史監督の新作『初恋』を観賞。冒頭から生首が転がり、「あっ」と息を呑む展開で幕を開け、ボーイ・ミーツ・ガールのはずの物語が血みどろのバイオレンスと狂騒のギャグで炸裂するいつもの三池節が全開。初恋や純愛が前面に描かれるタイプの作品ではなく、むしろ笑いが勝る作りだ。

    主役の窪田正孝とデビューがオーディション出身の小西桜子は脇役陣の個性の前に埋もれがちだが、群を抜いて目立つのはクレイジーなサブキャラクターたち。汚職刑事の大森南朋、裏切りヤクザの染谷将太、任侠ヤクザの内野聖陽、そして何より復讐に狂う鬼を演じるベッキー。特にベッキーの存在感は圧巻で、派手な顔立ちが一目見ただけで凶悪な表情を作り出す。ダーティなイメージが破壊力をさらに加速させ、ホラー要素も十分に発揮される。

    物語には中国マフィアも絡み、バトルロワイアルさながらの混沌が展開。三池監督は雑な作風との評もあるが、今回は脚本の出来が光る印象だ。ストーリーは暴走する一方でも渋滞せず、妙に現実味のある一夜の大騒ぎとして巧みに魅せられる。キャリアの中でも指折りの良作と言って差し支えないだろう。

    とはいえ、この作品はあまり知られていないようだ。公開がコロナ禍直前だった影響で埋もれてしまったのかもしれない。

    ちなみに途中で、タランティーノの『デス・プルーフ』と同じ殺害方法が登場する場面があった。死には至らなかったが、タランティーノは三池監督の作品に言及しており、リスペクトの返礼とも取れる。

  7. 連装砲君

    尊い、尊い純愛映画。愛らしい二人を引き立てるために、殴り合いと銃撃戦が繰り広げられ、血とガラスの破片が飛び散るほどの暴力が背景として存在していたように感じさせる作品だった。

  8. まるちっぽ まるちっぽ

    とてもおもしろかった。こういうタイプの映画が好きかもしれない、ということに気づいた。

  9. 淋しい熱帯魚 淋しい熱帯魚

    「三池監督、これですよ」

    タイトルやポスターを見てラブストーリーだと思い敬遠していたのですが、バイオレンス作品と聞いて視聴。なるほど、これが三池監督の魅力ですよね。

    内容は、様々な問題を抱えた登場人物たちによる一夜のデスマッチ、いやバトルロイヤル。武闘派ヤクザvs裏切り者vs不良刑事vs中国マフィアvsチンピラの女vs余命宣告されたボクサーたちが繰り広げるワン・ナイト・スタンド。陰謀、裏切り、巻き込まれにより命を懸けた戦いが繰り広げられ、その描写が観客にとって実に楽しめます。笑えるほどの面白さです。

    初期のタランティーノ作品や黄金期のVシネマ、さらには東映やくざ映画を思わせるスタイルで、三池監督がやりたいことを存分に表現した作品。過去の「テラフォーマーズ」や「ラプラスの魔女」は本当に酷かったですからね。SFやミステリー、恋愛ものは彼には向いていない。バイオレンスとアクションで勝負できる日本人映画監督は彼だけです。やはり専門分野は大事ですね。

  10. へっぽこライダー

    余命を宣告されたボクサーと、薬物に溺れる逃走中の女性が出会ったことで、ヤクザ、中国マフィア、腐敗した警官たちの間で激しい抗争が始まるという面白い群像劇!染谷将太が演じるヤクザの計画が次第に崩れ去り、状況は混乱を極め、死体が増えていく様子に思わず笑ってしまう。暴力、死体、下ネタ、薬物が入り混じる中で、最後に残るものはあまりに詩的で。ばら撒かれた覚醒剤によって泣かされる日も来るなんて。ラストシーンは特に素晴らしくて、三池崇史の才能に感心した。素晴らしい映画だった。