2025年04月06日に公開されたアニメ「ウィッチウォッチ」を今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介します。この記事では「ウィッチウォッチ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌などの詳細情報に加え、感想やレビューも掲載しています。
ウィッチウォッチが視聴できる動画配信サービス
現在、「ウィッチウォッチ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ウィッチウォッチ」が配信中です。
U-NEXT | 初回31日間無料 |
Prime Video | 初回30日間無料 |
DMM TV | 初回14日間無料 |
FOD | |
Lemino | 初回1ヶ月間無料 |
ABEMA | 無料配信あり |
dアニメストア | 初回31日間無料 |
Hulu |
このページにはプロモーションが含まれています。
ウィッチウォッチのあらすじ
鬼の力を持つ高校生・乙木守仁が、魔女修行中の幼馴染・ニコの使い魔として一緒に暮らすことになった。再会を喜ぶニコだが、守仁には予言された災いからニコを守るという使命がある。ニコの魔法が引き起こす予想外のトラブルや、思春期の男女の共同生活が織りなす日々。彼らの摩訶不思議な冒険が始まる!
ウィッチウォッチの詳細情報
制作会社 | バイブリーアニメーションスタジオ |
原作者 | 篠原健太 |
監督 | 博史池畠 |
脚本家 | 赤尾でこ |
キャラクターデザイナー | 飯塚晴子 |
主題歌・挿入歌 | Aooo YOASOBI yutori はしメロ |
出演者 | 三宅健太 久野美咲 天﨑滉平 小原好美 小松未可子 小西克幸 川口莉奈 日髙のり子 松岡禎丞 楠木ともり 水樹奈々 沢城みゆき 石川界人 福山潤 福島潤 緑川光 若井友希 釘宮理恵 鈴木崚汰 阿座上洋平 高橋李依 |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
ウィッチウォッチのエピソード
01 | episode 01 魔女の帰還魔女の帰還 | 乙木守仁は、鬼の力を持つ少年。そのモリヒトの元に、魔女修行から幼馴染のニコが帰ってきた!古い盟約に従い、ニコと同居することになるモリヒト。一方、ニコはモリヒトとの再会にワクワクドキドキ胸をときめかせていた。 “ドジっ子”ニコが巻き起こす回避不能で奇想天外なトラブルに負けず、予言された災いからニコを守ることはできるのか!?ニコとモリヒトのマジカルコメディ開幕! |
02 | episode 02 大型ルーキー/ファミレス行こ!/飛ぶ教室 | ニコとモリヒトの“前途多難”な同居生活が始まった。そしてモリヒトには更なる多難が待ち受けていた。そう、私立翌檜(あすなろ)高等学校にニコと入学したのだ。ニコとモリヒトは仲良く同じクラスとなるが、モリヒトはニコに魔女であることを隠すようにと念押しする。モリヒトを魔法でこっそり手助けしようとしたニコだったが、うっかりクラス全員の前で魔法を披露してしまった…! |
03 | episode 03 春のシースルーコーデ 魔女に宅急便 迷子犬と雨のビート | 順応性があり過ぎる周囲のおかげで、魔女と鬼であることがバレても至ってこれまで通り生活していたニコとモリヒト。ある日の休日、家でゆっくりしてたニコとモリヒトの元に、ニコの母・伊吹から荷物が届いた。モリヒト宛の手紙も封入されており、ニコに「犬と雨滴が災いをもたらす」と新たな予言が出たという。モリヒトは、戸惑いながらもそれらに注意しようと考えていた。しかしその矢先に…。 |
04 | episode 04 天狗-風祭監志- | ニコを守るため、カラスの使い魔である風祭監志がニコとモリヒトの前に現れた。カンシは、ニコが魔法の修行をした山に住んでいた天狗だという。伊吹からモリヒトと同じくニコの護衛を頼まれたというが、カンシは鬼であるモリヒトを一方的に敵視していた。ニコ、モリヒトの同居に、新たな人物・カンシが仲間入り!? |
05 | episode 05 教え子が推し絵師だった件/今日はヘビーなストマック/キャットスカウト | ニコ、モリヒトたちの担任、真桑先生は隠れ漫画オタク。なかでも「うろんミラージュ」通称「うろミラ」という作品が大好き。あるとき、生徒のひとり、嬉野久々実(通称・クック)が自身の SNS「チッター」に「うろミラ」のイラストを投稿していると耳にする。フォロワーも1万人いるようで、バズったイラストなどもあるらしい。クックのイラストが気になる真桑先生は…。 |
06 | episode 06 縁結びの樹の下で | モリヒトがいつの間にかモテ始めていてニコは焦っていた。カンシすらニコの気持ちに気付いていたのに、張本人のモリヒトは全く気付かない。そんなとき、ニコは学校の遠足で行く不達山に、縁結びの樹という有名な樹があることを知る。その樹の下で待ち合わせしてお昼を食べた男女は結ばれるという言い伝えがあるらしい。カンシはニコに、モリヒトへ告白するようたきつける。 |
07 | episode 07 カンニコチャンネル/お茶の心はお茶の子さいさい | “なんか儲かるらしい”という理由から「カンニコチャンネル」という動画チャンネルを始めたニコとカンシ。 モリヒトはニコとカンシのあまりの動画配信センスの無さにイライラ。クラスメイトのサブカルクソ野郎・マガミケイゴにアドバイスを求める。 |
08 | episode 08 カンシのバイト日記~ヒーローショー~/カンシのバイト日記~内職~ | カンシはモリヒトに泣きながら縋り付いていた。なぜなら、仕送りをすぐムダづかいしてしまい乙木家へ入れる生活費が無くなってしまったから。モリヒトはカンシに、あけぼ乃遊園地のヒーローショーでバイト募集しているチラシを手渡した。 |
09 | episode 09 伽羅へ/新しい友達/デート・ウィズ・ザ・ナイト | ニコとモリヒトは、クラスメイトである南伽羅の家に来ていた。その理由は、カラに「シュレッダーされた紙クズの修復」を頼まれたため。だが、ニコの修復魔法「マジョリカバリー」は対象物がまとまった状態じゃないと使用できず、いろんな紙クズが混ざった状態だと使うことができない。カラは、修復したいものは亡くなった母からの手紙でシュレッダーをかけたのは父だと言う…。 |
10 | episode 10 ベタベタ生徒会/通い猫の泡いひととき | “ベタ”な人物だらけの生徒会に目を付けられたモリヒト。バラを投げつけてくるセクシー系お姉さんの副会長・伊武荊、関西系糸目優男でいつか裏切りそうな見た目の同じく副会長・剣持弓弦、洋風ロリータツンデレと和風ホラークーデレの双子姉妹の書記、見た目は小学生の天才ハッカーの会計、野獣系脳筋巨漢の広報、サイコ系ナイフなめなーめなイカレ野郎の庶務、同じく庶務で正体不明のミステリアスロボ。そして彼らをまとめる、被った帽子から右手を離さない生徒会長の清宮天流がニコとモリヒトの前に現れた。 |
11 | episode 11 犬と雨滴・前編 | スニーカー狩りをされそうになっていたケイゴを助けたカンシ。襲ってきた男は「ドロップ」と呼ばれる覚醒作用のある飴を使い自分の力と欲望を増幅させ、行動していた。そのドロップは“ウルフ”という人物が流していると言い、ドロップを使って暴れている者たちは“犬”と呼ばれているという。一方、ニコとモリヒトの前には自身を魔女と名乗る宮尾音夢(ネム)が現れた。 |
12 | episode 12 犬と雨滴・後編 | マガミケイゴが“ウルフ”だった!三日月の形を見ると、凶暴さと野生の強さを持った強靭な狼男に変身し、モリヒトに襲い掛かる。そのころ、モリヒトと離ればなれになっていたニコとカンシは、ウルフの“犬”たちに囲まれていた。ニコは自分を狙う魔女を捜索、カンシは魔女が見つかり次第攻撃というシンプルな作戦を立て、2人は行動に出る。 |
13 | episode 13 狼男-真神圭護- /善人の虎高慢の狼/お手軽超魅了 | もろもろひと段落して、マガミケイゴが新たに乙木家に入居することになった。ケイゴ曰く、三日月だけじゃなく“三日月型”と認識した形を見るとウルフに変身してしまうらしい。ウルフは“欲望に忠実”であり、睡眠欲や食欲、そして異性…にも。なのでニコ、モリヒト、カンシ、ケイゴは変身するリスクを潰すために乙木家の三日月型の物を取り除いていくことにする。 |
14 | episode 14 うろんミラージュ 第119話「ファジー討伐-4」/推し絵師日誌 | 注 今回のAパートは『うろんミラージュ』第119話「ファジー討伐-4」をお届けします。 空(うつろ)、朧(おぼろ)、狭霧(さぎり)、ザックは、過去に何らかを研究していた廃ビルに来ていた。 ルーキーの空と朧を待機させ、廃ビルの東棟にはザック、西棟には狭霧が潜入することに。しかし、待機に納得できない朧はザックに反抗。その時、ザックの後ろに突如敵の姿が…⁉ |
15 | episode 15 夏の魔物 | 「魔を祓う古の眷属を訪ねよ」ニコの母・伊吹の新しい予言が届いた。伊吹は“古の眷属”に心当たりがあるようでニコたちにとりあえず話を聞きにいけとのこと。乙木家からそんなに遠くないこともあり、ニコとモリヒト、カンシ、ケイゴ、そしてネムの5人で“夏休みのお出かけ”感覚でその古の眷属がいるという地へ向かうことに。 |
16 | episode 16 吸血鬼-霧生見晴-/傘がない/会えて嬉しい | 吸血鬼の霧生見晴が乙木家に新たに入居した。吸血鬼という特性から、夜型で入居早々昼過ぎに起床というゆるさ。さらに、食事とは別に生気の吸入を必要とするため、起き抜けにモリヒトから生気をもらう。集団生活に向いてなさそうな気配プンプンの見晴の入居により、乙木家の前途多難がよりパワフルに!? |
17 | episode 17 デスゲーム挑まれたけど…/LONG LONG A GO GO | 変なマスクを付けられ、寝てる間に知らない場所に連れて来られていたモリヒト、カンシ、ケイゴ、見晴。すると部屋に置かれていたモニターが突然つき、「私の名はジグザグ 私とゲームをしよう」と持ち掛けられた。 異様なマスク、ボイスチェンジャーの不気味な低い声、モニター越しの指示…“デスゲームを仕掛けられた”4 人。そしてニコは…人質となっていた。 |
18 | episode 18 カラちゃんとシキ/狂騒のビーダマニア/スクランブル・スクラップ・スクワッド | ニコとクックは巫女姿で、伽羅の父が宮司を務める神社のお手伝いをしていた。ニコはお手伝いがてら、紙垂を作る紙にアニカットという魔法をかけ、動く紙の猫を作る。伽羅もさっそく空に飛ばしてみようと鳥を作ったが、不格好な形となったため飛ぶことができず…。だが、カットした形が下手すぎて“式神”のような形になってしまっていたことで、なにやら消えない生命を生み出したようで…! |
19 | episode 19 ともだちの手紙 | モリヒトが部屋を片付けていると、子供の時にニコからもらった手紙が出てきた。 そこには「モイちゃんへ ニコはずっとずっとモイちゃんのともだちだよ」と書いてあった。 それを5年くらい壁に貼って毎日見て励まされていたという。 そのモリヒトは母の命日のため、一人お墓参りへ。一方、ニコとカンシ、ケイゴ、 見晴と乙木家に遊びに来ていたネムは、ニコから今とは少し違う 小さい頃のモリヒトとの思い出を聞いていた。 |
20 | episode 20 迷い狼と通い猫 | 三日月を見ないと強い力を発揮できないケイゴ。ニコは少し寂し気な表情を浮かべるケイゴに、指輪の中に封じ込めた“空飛ぶ魔法”の使い手になってほしいと持ち掛ける。使いこなせるようになれば武器になる…という思いから特訓を始めたケイゴ。ある日、秘密の特訓をしていたケイゴにネムが話しかけた。 |
21 | episode 21 秘密の衝動/ケイコの気ままスタイル/ジキルの乙木家訪問 | ケイゴは動画アカウントの再生数が伸びないことに悩んでいた。同居するニコ、モリヒト、カンシ、見晴に相談するも「おもんないからや!」とバッサリ。動画に華を出すため、ニコに出演を頼むもモリヒトに却下されてしまう。そこでニコはケイゴ自身を“女の子”にする魔法をかける。 |
22 | episode 22 The Incredible Shrinking Adventure/ハマザキ秋のパンまつり/ラッキーバースデー | ニコの部屋で伽羅とモリヒトでドーナツ爆食いパーティを開催することに。嫌な目に遭った時とか疲れた時はドーナツに限る!と楽しくモリモリ食べていた。ニコは女子なら一度は夢見るお菓子の世界を体験するべく、魔法で体を小さくしてドーナツを満喫しようと試みる。 |
23 | episode 23 はじめてのおふかい/オシエシニッシ 執筆怒涛編/オシエシニッシ 波瀾会場編 | 真桑先生はクックと『うろんミラージュ』の二次創作漫画の合作に挑んでいた。原作担当の先生はネームが降りてこず悩みまくっていて、イベントまで時間もあることからクックは絵の練習を頑張ることに。クックは先生にチッターによくリプをくれる人と仲良くなったと明かし、明日直接会ってオフ会をすると言い出した。心配でたまらない先生はクックに内緒で尾行することに。 |
24 | episode 24 モイちゃんのデニム道/デート・ウィズ・ザ・ガイド | 「俺は!明日!ついに洗濯をする!」モリヒトは宣言した。愛用のデニムを穿き始めて1年が経ち、セカンドウォッシュを行うという。好きなものにはとことんな性格のモリヒトに、長―い講釈を受けた経験を持つニコとカンシは、あまり踏み込まないようにしていたが、そんなモリヒトの姿を初めて見た見晴は、「ボクにも教えて下さいよ、デニムの事」と口にしてしまった…! |
25 | episode 25 駆け出し魔女と使い魔たち | もうすぐ「あすなろ祭」。ニコたちのクラスはニコのクセ強魔法を使って、おばけだらけの店内で不思議なひとときを過ごすコンセプトカフェ「ホーンテッドカフェ」をやることに。みんなで準備をする中、ニコは文化祭実行委員に閉会セレモニーで魔法を使ってもらえないかと頼まれる。一方、モリヒトはカンシから一緒に演芸ステージで漫才をやらないかと誘われる。 |
感想・レビュー
笑えて可愛くて、とても楽しめました。SKET DANCEを思い出して、やっぱり大好きな作品だなと感じました。アニメには相当力を入れている感じが伝わってきます。うろんミラージュの歌も素晴らしかったです。総評:音夢ちゃんが可愛すぎて、本当にやばいです(心が崩壊寸前)!
2025-10-08
面白い場面もあったが、少し微妙なところもあり、それが残念だった。ギャグ全振りの構成があれば嬉しいが、そうはいかないのかもしれない。短編が多いので見やすく、各クールに1つは気軽に楽しめるギャグ回があってほしい。たまに本当に面白い瞬間がある。ただ、本筋のストーリーも重要で、急にテンポが落ちたりするが、丁寧に進めている印象がある。ギャグ回かどうか分からないものもあり、メリハリに欠けることも?次はもっとギャグ回を期待しています。次回予告で2クール続くよとか、最終回だと言ってくれるのは最近では珍しく、嬉しかったかもしれない。
コメディとしては笑いのツボが少ないものの、観客を楽しませようとする努力が感じられる。
面白いと感じるよりも、頑張ってほしいと応援したくなる作品だ。
明るい雰囲気なので、疲れている時でもリラックスして楽しむことができる。
どんな状況でもリラックスして観られる、とても素晴らしいコメディアニメです!心温まるストーリーやシリアスな展開もあり、どんな場合でもギャグ要素がしっかりと盛り込まれています。
個性豊かなキャラクターたちが、助け合いながら賑やかに過ごす様子は本当に楽しそうです。
最終回では全ての使い魔が大活躍し、素敵な締めくくりとなりました。続編も楽しみです!
原作ファン視点で言えば、本誌を途中から読み始めたおかげで前半の展開もしっかり追えたのが良かった。ギャグテイストの塩梅が絶妙で、シリアス回にも笑いを欠かさない点や、寒すぎるギャグが基本的にない観やすさが魅力。どんどん面白くなっていき、途中からは電車での視聴がつらくなるほど盛り上がった。ミハルの歯に衣着せぬ感じが刺さり、モイちゃんのツッコミも最高。作画は微妙に安定しないところが気になった程度。2期決定おめでとう。楽しみ〜
懐かしいスケダンの雰囲気ですね
カンちゃんが不幸な目に遭う姿が可愛らしいです。倍速のシーンには思わず笑ってしまいました。
うろミラの回だけは少し物足りなかったのが残念です。
第2クールに入って、作品の面白さに気づき始めました。天真爛漫なヒロインの魅力と、練られたキャラクター構成が光るアニメです。ギャグ要素も豊富で、銀魂のように過度になりすぎないバランスが心地よい。第2期もますます楽しみです!
いつも元気なニコちゃんに癒されるー 目は黒くて、のもりひとくんもいい感じ。ゆるく笑えた。宮尾ねむちゃんが可愛くてお気に入り⬛
コメディは素晴らしいけれど、漫画の魅力を十分に引き出せていないかもしれませんね。ジーパン回は最高のエピソードです。ぜひご覧ください!
最初は二人のときはあまりハマらなかったが、個性的なキャラが増えるにつれてどんどん面白くなっていった。特に第8話のカンシのバイト日記でハマった。基本は1話完結型なので、隙間時間に観るのにちょうど良い。