ファーストキス 1ST KISSはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.7
ファーストキス 1ST KISS 映画

2025年2月7日に公開の映画「ファーストキス 1ST KISS」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ファーストキス 1ST KISS」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ファーストキス 1ST KISSが視聴できる動画配信サービス

現在「ファーストキス 1ST KISS」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ファーストキス 1ST KISS」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

ファーストキス 1ST KISSのあらすじ

結婚して十五年目、事故で夫を失った私は、長年続いた倦怠と不仲の毎日を終わらせられずにいた。そんな私に訪れた新たな可能性、それはタイムトラベルの力だった。過去へ戻ると、出会う直前の夫の姿が私を待っていた。若き日に戻った彼を前に、私は改めてこの人を愛していたと確信する。彼と再会を果たした私は、もう一度恋に落ちる。けれど心には新たな決意が生まれていた。十五年後に事故死してしまう彼を、救わなくてはならないのだ。

ファーストキス 1ST KISSの詳細情報

「ファーストキス 1ST KISS」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 日本
公開日 2025年2月7日
上映時間 124分

ファーストキス 1ST KISSの公式PVや予告編動画

「ファーストキス 1ST KISS」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

ファーストキス 1ST KISSの楽曲

「ファーストキス 1ST KISS」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. 小さな森

    松村北斗の演技力の高さが際立つ作品で、見応え十分。非常に良かった。

  2. アオマル アオマル

    結果がどうであれ、そこに至る過程の価値がどれほど大切かを改めて考えさせられた。結婚においては、お互いの欠点を責め合うよりも、それを受け入れ尊重し合うことの重要性を強く感じる。

    タイムスリップによる改変の是非にも不安を覚える。過去を変えれば未来も変わるという考えは、現代では否定されがちだが、もし変えられるなら記憶を持ったまま変わりたいと願ってしまう。

  3. タダオ

    2回観たけれど、どちらも大涙を流した。
    松たか子と松村北斗の松松コンビが最高で、挿入歌も素晴らしく、映像も美しい。恋愛映画の中で一番のお気に入りになった。

  4. 彩場翔人 彩場翔人

    松たか子がアイドルとしての松村北斗を前面に出す作品ではなく、俳優としての松村北斗の実力が際立つ映画だった。坂元裕二ならではの掛け合いと台詞回しがとても魅力的だった。できれば早くサブスクで視聴できるようになるといい。これまででかなりお気に入りの映画のひとつだ。

  5. 水依 水依

    とてもおもしろい作品でした。数日間、この映画のことが頭から離れず、結局劇場へ2回も足を運んでしまいました。

  6. 中平一樹 中平一樹

    松たか子はかわいい
    松村北斗はとてもかわいい
    坂元裕二さん、ありがとうございます

  7. nanasi

    二人が織りなす日常のささやかな瞬間には優しさと想いやりが満ち、坂元裕二の緻密な脚本に宿る台詞が光のように心を射抜く。松たか子さんと松村北斗さんの初共演となる演技は圧巻で、ロマンティックなラブストーリーの傑作として高く評価されるべき輝きを放ちます。

    あらすじ
    結婚15年目。長年のすれ違いから夫を事故で失った硯カンナ(松たか子)は、あるきっかけでタイムトラベルを経験する。出会ったのは15年前の夫・硯駈(松村北斗)だった。不思議な現象に戸惑いながらも、若き日の駈と出会った日々を思い出し、彼に恋をしていく。やがて「ある結論」に達して未来を変えようと試みるが、いくら試しても未来は変わらない。悩んだ末にカンナが導いた結論は。

    感想
    ネタバレあり
    観終わった余韻は深く、悲しさよりも温かな幸福感が心を包み込む。演技・脚本・構成・演出、それぞれが見事で涙が止まらず劇場を後にする。恋愛がピークで終わる物語が多い中、本作は倦怠期の夫婦から始まり、後悔と修復不能という現実を前提として動く。二人の間には壁があり、正面から向き合えない場面が多いが、対話の大切さが深く描かれる。

    松は過去の駈に再びときめき、恋を取り戻す瞬間が胸を揺さぶる。駈を演じる松村さんの声の温度と裏返る瞬間は、純粋な恋心を不器用に、しかしストレートに伝える名演。自然体でありながら丁寧な演技は、これからさらに磨かれ映画界の注目株になること間違いなし。

    撮影は四宮秀俊さんの切り取りと秋山恵二郎さんの照明が光を操り、ロープウェイのシーンには二人の心の距離が近づく温かな光が宿る。駈の襟が汚れて見える描写は、夫婦関係の難しさへの現実的な暗示。

    「恋は盲目と言うが、結婚は解像度が上がる。見逃していた欠点が4Kで見える」「過去も未来もミルフィーユのように存在している」固定観念を柔らかく崩す名台詞の数々に胸を打たれる。

    この作品は、対話の重要性と、時間を越えた愛がもたらす選択の重さを静かに照らし出す、現代のラブストーリーの金字塔です。

  8. 田口愛佳

    感動する。人間の愛に心を打たれる。
    好きになるのに、時間は必要ないんだ
    なんてロマンチックなんだろう。

  9. いしぐり崇之

    映画館で手紙のシーンを見て、大号泣しました。松村北斗の演技が本当に素晴らしいです。

  10. やくもい やくもい

    胸が締め付けられるような思いがした。
    お互いにとって大切で愛おしい人との出会いは、本当に運命だと感じられた